モ3100形は、もと名古屋市電1400形。1400形は名古屋市電の標準スタイルを確立した車両で1936~42年に大量75両が増備されました。
豊橋入りしたのは1971年。1942年に新潟鐵工所で製造された最終グループである1465~71・73・74の9両がモ3100形3101~09として導入されました。
1990~94年に冷房化(CU77A)、同時に更新工事も行われています。
ただし冷房化されなかった3108は93年に・3109は90年に廃車されています。
残り7両も、名鉄より移籍してきたモ780形にあわせて2005年より運用を離脱、
2006年には全車が定期運用を離脱しました。現在はイベント用に3102が残るのみです