東武鉄道 60000系 野田線用 61602F⑥ クハ66602

撮影場所:春日部
東武鉄道 野田線 60000系 6両編成 編成表
←柏① 大宮 船橋⑥→
クハ61600-モハ62600-モハ63600-サハ64600-モハ65600-クハ66600
Tc1-M1-M2-T1-M3-Tc2
61602F 末尾2桁を02に揃えている
参考 私鉄車両編成表2013年版 撮影 2013年9月 春日部
東武60000系は、
野田線用として2012年から導入されています。、
2004年に導入された50000系をベースにしたVVVFインバータ制御(IGBT))車です。
車体はアルミ合金製で、日立のA-Train一族となります。
省エネ化を徹底、8000系に比べ電気使用量を約40%削減したそうです。またモーターは密閉構造となり騒音を低減、環境に配慮した仕様としました。
帯色には青と黄緑を配し野田線の新しいイメージリーダー的存在となっています。
撮影場所:春日部
東武鉄道 野田線 60000系 6両編成 編成表
←柏① 大宮 船橋⑥→
クハ61600-モハ62600-モハ63600-サハ64600-モハ65600-クハ66600
Tc1-M1-M2-T1-M3-Tc2
61602F 末尾2桁を02に揃えている
参考 私鉄車両編成表2013年版 撮影 2013年9月 春日部