東武鉄道 20000系 8連 *21813F 伊勢崎線(日比谷線乗入車)

撮影場所:東武動物公園
東武鉄道 伊勢崎線(日比谷線乗入車) 20000系 8両編成 編成表
←日比谷北千住① 東武動物公園⑧→
クハ21800-モハ22800-モハ23800-モハ24800
-モハ25800-モハ26800-モハ27800-クハ28800
(Tc1-M1-M2-M1-M3-M1-M4-Tc2)
21801~13F 編成ごとに末尾2桁を揃えている
撮影2010.8
東武20000系(1988年3月~104両)は、2000系に代わる日比谷線直通用として登場した8両固定編成車両です。
車体は、2000系同様、地上車より短い18m3D車ですが、ステンレス製とし、マスクも左右非対称となり、大きくイメージチェンジしました。
制御装置は、自動界磁式主回路チョッパ制御を採用し、回生ブレーキ付きとしています。
撮影場所:東武動物公園
東武鉄道 伊勢崎線(日比谷線乗入車) 20000系 8両編成 編成表
←日比谷北千住① 東武動物公園⑧→
クハ21800-モハ22800-モハ23800-モハ24800
-モハ25800-モハ26800-モハ27800-クハ28800
(Tc1-M1-M2-M1-M3-M1-M4-Tc2)
21801~13F 編成ごとに末尾2桁を揃えている
撮影2010.8