札幌市電250形(251~255)は1961年に登場しました。210形などと同じ「札幌スタイル」の道産子電車です。車体はD1020形と同一となり、210~240形よりも全長が長く、印象が異なります。旧500形の主要機器を流用して製造されました。集電装置は当初からZ形パンタを搭載しています。
撮影場所:資生館小学校前
形式 250改 251-255 両数 5 1961 札幌綜合鉄工協同組合1992.93 車体改修13.100 2.230 3.515 14.5 t 110 名台車 道産台車 札鉄協製 モーター MT60またはSN50 37.3 ×2制御装置 NC-350A ブレーキ SM-3参考文献 rp688 2000.4