西武秩父線用 4000系 4013F① クハ4001形 4013

撮影場所:三峰口
西武鉄道 4000系(西武秩父線用) 4013F;4両編成 編成表
←①飯能 西武秩父、池袋④→
4013-4113-4114-4014
(Tc1-M1-M2-Tc2) Tc1はトイレ付き
参考:私鉄車両編成表 07年版 撮影 2009.3
西武鉄道4000系は、
1988年に、101系の足回りを流用し、東急車輛で製造された2扉車です。
4連(2M2T)×12本=48両製造されました。
車内はセミクロスシートで、
飯能-西武秩父間の各駅停車で使用されるほか、
秩父鉄道にも乗り入れます。
また土休日には快速急行で池袋にも顔を出します。
塗装もライオンズカラーで異彩を放っています。
コンセプト的には東武6050系とおなじですね。
撮影場所:三峰口
西武鉄道 4000系(西武秩父線用) 4013F;4両編成 編成表
←①飯能 西武秩父、池袋④→
4013-4113-4114-4014
(Tc1-M1-M2-Tc2) Tc1はトイレ付き
参考:私鉄車両編成表 07年版 撮影 2009.3