山陽電気鉄道 6000系02F① クモハ6000形 6002

撮影場所:月見山
山陽電気鉄道 6000系 3連 編成表
←西代① ③山陽姫路→
形式 クモハ6000-サハ6300-クモハ6100
02F 6002-6302-6102
Mc1-T-Mc2
参考:私鉄車両編成表 2017 撮影.2018. 6 月見山
2016年4月から、3000系を置き換えるべく導入されました。
6000系はアルミニウム合金製の3両編成(Mc-T-Mc)で、例に漏れず川重製です。
2編成連結した6両編成での運用も、ワンマン運転も可能。
直通特急から普通まで、フレキシブルに対応する山陽電車の次世代標準車両です。
2019年より4両編成(Mc-T-T-Mc)も追加されています。
撮影場所:月見山
山陽電気鉄道 6000系 3連 編成表
←西代① ③山陽姫路→
形式 クモハ6000-サハ6300-クモハ6100
02F 6002-6302-6102
Mc1-T-Mc2
参考:私鉄車両編成表 2017 撮影.2018. 6 月見山