岡山電気軌道 7700形 7701 もと2500形(呉市電700形) 広告塗装3

撮影場所:岡山駅前
岡軌7700形 7701 1987年 アルナ工機製
2500形(呉市700)の車体更新
12.200: 2.224: 3.240 16.5t 96名 34席 冷房あり
台車: H-2127 モーター: MB172NR 37.5×2 ツリカケ
制御装置 DR-BC-447(日立) 直通空気.電気ブレーキ
参考文献 rj688 2000.4
7000形が登場した1980年以降、岡電では車両の近代化を推し進めることになりました。7000形は在来車の部品を流用した更新車ではありますが、近代的な車体に冷房付きと新時代の岡電を印象づけました。以後、毎年のように増備されるのですが、71周年に7100形~85周年に8500形と上二桁がその年度と対応することになります。ここでは、もと呉市電700形であった2500形改造の7300形7600形7700形。新造扱いではありますが、部品を流用している7400形、7500形をUPしています。車体もキープコンセプトながら少しずつ変化が見られます。
撮影場所:岡山駅前
岡軌7700形 7701 1987年 アルナ工機製
2500形(呉市700)の車体更新
12.200: 2.224: 3.240 16.5t 96名 34席 冷房あり
台車: H-2127 モーター: MB172NR 37.5×2 ツリカケ
制御装置 DR-BC-447(日立) 直通空気.電気ブレーキ
参考文献 rj688 2000.4