小田急電鉄 8000系 リニューアル(2007年)VVVF車 8051F⑩ クハ8050形 8051
撮影場所:代々木上原
小田急電鉄 8000系 リニューアル(2007年)VVVF改造車 4両編成 編成表
←新宿 小田原①→
8051F
8051-8001-8101-8151
Tc1-M1-M2-Tc2
私鉄電車編成表 07年版 撮影 2009.8
小田急電鉄8000形は1982~87年に登場した地上線用の通勤形車両です。(④×16本、⑥×16本 合計160両)
当初は界磁チョッパ車として登場しましたが、2003年以降、制御器をVVVFインバータに取り替えるなどの大がかりなリニューアル工事を施しています。
ただしのすべてがこの工事がなされたわけではなく、界磁チョッパ車のまま、パンタグラフをシングルアームにとりかえるなどの小規模なリニューアル工事が施されたグループもあります。
撮影場所:代々木上原
小田急電鉄 8000系 リニューアル(2007年)VVVF改造車 4両編成 編成表
←新宿 小田原①→
8051F
8051-8001-8101-8151
Tc1-M1-M2-Tc2
私鉄電車編成表 07年版 撮影 2009.8