大阪市交通局は、2006~11年、10系2次量産車(17~26F:1986~89年製)を対象に更新工事をしました。05~16Fとは違い、制御装置がVVVF化されました。 これらは10A系と称されます。正面帯に細い白線が入り、運転席窓上側に「VVVF 10 SERIES CAR Rebirth」のシンボルマークがあるのが識別ポイントです。 18,23,25Fには東芝製のIGBTインバータ、他は三菱製のものが使われています。工事はアルナ車両で行われました。10編成100両が在籍 大阪メトロに継承されました。