名鉄 4000系は瀬戸線用の車両としては初めてのステンレス製車体です。「日車式ブロック工法」によるものとあって名鉄3300系・3150系とサイドがよく似てます。もちろんVVVFインバーター制御(IGBT)です。2008年から導入され今後も投入が予定されています。
撮影場所:清水
名古屋鉄道 4000系(瀬戸線用) 4両編成 編成表←尾張瀬戸① 栄町 →ク4000(Tc)-モ4050(M)-モ4150(M)-ク4100(Tc)01-06F 編成ごとに下一桁を揃えている。 参考:私鉄編成表09年版 撮影2009.9