名古屋鉄道 1600系 1603F① ク1600形 Tc 1603 パノラマsuper 3連

撮影場所:東枇杷島
名古屋鉄道 1600系(特別車) 3両編成 編成表
←豊橋① ③名鉄岐阜 →
ク1600-サ1650-モ1700
Tc-T-Mc 01F-04F 編成ごとに下一桁を揃えている。
参考:私鉄編成表07年版 撮影2005.3
名鉄では2008年12月のダイヤ改正で空港アクセス特急「ミュースカイ」を除く特急を、「一般車(4両)+特別車(2両)」特急に変更することにしました。
これに合わせ、「一般車2300系(2M2T)」に3連の特別車編成である1600系のうち岐阜方2両(モ1700形+サ1650形)を方向転換して改造、組み合わせることにしたのが「特別車1700系(1M1T)」です。
結果、豊橋方先頭車(ク1600形)4両は廃車となってしまいました、
1600系は新造されてから9年しか経ていなかったので、改造にあたって足回りや構体には手を加えていません。ただ1700系併結特急は空港特急としても運用することから特別車の車内には荷物棚を追加し客室設備や車体色も2200系と共通となりました。
撮影場所:東枇杷島
名古屋鉄道 1600系(特別車) 3両編成 編成表
←豊橋① ③名鉄岐阜 →
ク1600-サ1650-モ1700
Tc-T-Mc 01F-04F 編成ごとに下一桁を揃えている。
参考:私鉄編成表07年版 撮影2005.3