近鉄1620系は、三菱製のインバータ装置(GTO)を搭載する1430系の4・6連バージョンです。1994年11月に登場しました。ですから1430系でも後期車となる1437系(ボルスタレス台車付き)がベースとなっています。1621~25Fは4連で、2430系、2800系、9200系等と共通運用されています。唯一の6連となる1641Fはトイレ付き車両がないことから、急行用として用いられることは少ないようです。
撮影場所:鶴橋
近畿日本鉄道 1620系 6連 大阪線系用 編成表←上本町⑥ ①→ ク1720-モ1650-サ1750-モ1670-サ1770-モ1620 Tc-M-T-M-T-Mc1641Fのみが在籍。 参考;私鉄電車編成表07年版 撮影2006.9(1641F)