100系事業用電車は、1983年12月の昇圧にあわせ101と111(救援車)については旧1800系の車体を151(重量物運搬車)については旧1300系の車体を流用して寝屋川工場で製作されました。あと、京津線の70形を改造した寝屋川工場には構内入替車(72:車籍なし、機械扱い)。保存復元車60形びわこ号 63もUPしています。
撮影場所:寝屋川車庫
旧1300系を改造した重量物運搬車で、片運のTfc。Mcである101とペアで使用されます。大阪側の正面には大きな扉が設置されました。足回りは旧1800系のものを流用。よって台車はFS-304となっています。