京阪 8000系07F① 8000形Mc1 8007(旧塗装)

撮影場所:枚方市
京阪電気鉄道 8000系8連 編成表 01~10F
←出町柳① →大阪淀屋橋⑧
8000- 8100 - 8500- 8800 - 8751- 8550 - 8150 - 8050
Mc1-M2-T2-TD-T3-T-M1-Mc2
私鉄電車編成表 07年版 撮影 2008.9.
京阪電気鉄道8000系は、1989年にデビューした特急専用車両です。
1993年までの間に7連×10=70両が新造(川崎製)され、旧3000系を置き換えました。
97~98年にダブルデッカー(8800形)を増結、現在は8連×10=80両となっています。
車体はアルミ製(8800形を除く)ですが、界磁位相制御でVVVF インバータ制御ではありません。
2008年から2011年にかけて車内がリニューアルされました(別タイトルでUP)。
京阪特急のシンボルであったテレビの撤去されました。
撮影場所:枚方市
京阪電気鉄道 8000系8連 編成表 01~10F
←出町柳① →大阪淀屋橋⑧
8000- 8100 - 8500- 8800 - 8751- 8550 - 8150 - 8050
Mc1-M2-T2-TD-T3-T-M1-Mc2
私鉄電車編成表 07年版 撮影 2008.9.