2600系は2000系スーパーカーの代替として78年に登場した複電圧対応車です。回生ブレーキ付きの界磁位相制御車で冷房付で登場しました。78~82年に寝屋川工場で103両製造された2000系改造車(0番台)以外に同等の性能を持つ新造車(30番台:'80、81年川崎製)のグループがあります。便宜上これを2630系としこちらでUPしています。改造車(0番台)は2~4連、かつ台車も多種多様ですが、こちらは7連(×4)のみ、台車もM車はKW37、T車はKW79、FS399cと統一されています。
撮影場所:京阪三条 地上駅
幌付きの画像が見つかりました。