キヤ97系は在来線用のレール運搬車両として2007年に製作されました。国内初の気動車によるレール運搬車両で、定尺レール(25m)運搬用となるR1~4編成と、ロングレール(200m)運搬用のR101編成があります。エンジンはカミンズ社製のC-DMF14HZC (360ps) で、ブレーキは電気指令式空気ブレーキを採用していますが、自動ブレーキも併設し機関車による牽引も可能となっています。
撮影場所:美濃太田車両区
キヤ97-201・202 ロングレール運搬用R101編成の先頭車。運転台下にレール排出器を左右2基ずつ装備しており、0/100番台とは運転台部分の構造が全く異なります。 撮影 2017.1