JR東海 313系 Y01編成① クハ312形0番台 クハ312-7

撮影場所:名古屋
JR東海 東海道本線用 313系0番台 4両編成、大垣運転所
Y01-15編成 転換式クロスシート車 編成番号と車番の下二桁は同じ(クハ以外)
←豊橋④ ①米原→
クモハ313_1-サハ313_1-モハ313_1-クハ312_7
*1999.7 新製
参考 JR電車編成表2011年冬版 撮影 2005.3
大垣車両区の313系にはH11年製の0/300番台(Y1-15/Y31-46編成:転換式クロスシート車)がいます。
H18年から増備された313系は5000番台(Y101-13編成:転換式クロスシート車)で主に新快速に充当されています。2.3両という短編成が多い313系にあって、堂々の6両固定編成です。
H22には5300番台(Z1-編成:転換式クロスシート車)と1100番台(J1-編成:転換式クロスシート車)が増備されています。
大垣区の313系は強力な競争相手である名鉄に対抗するため、すべて転換式クロスシート車をそろえています。
撮影場所:名古屋
JR東海 東海道本線用 313系0番台 4両編成、大垣運転所
Y01-15編成 転換式クロスシート車 編成番号と車番の下二桁は同じ(クハ以外)
←豊橋④ ①米原→
クモハ313_1-サハ313_1-モハ313_1-クハ312_7
*1999.7 新製
参考 JR電車編成表2011年冬版 撮影 2005.3