キハ283系は1997年3月から「スーパーおおぞら」として営業運転を開始したJR北海道の振子式特急気動車です。
先行して試作車が1995年に先頭車2両中間車1両が製造され1996年から量産されたものと合わせ総勢63両を数えました。
当初、車番は 運転台の有無にかかわらずトイレ付きを283形式、トイレなしを282形式としていました。
ですから同形の車両であっても編成内の連結位置によって番台区分していました。
つまり編成単位での運用が前提となる付番です。
キハ283形0代(釧路方先頭車)、100代(札幌方先頭車)、200代(車椅子設備等装備)
キハ282形0代、100代、付属編成用1000代、2000代(簡易運転台付)+キロ283形で営業を開始しました。
しかし次第に編成単位での運用が困難となってきました。
2001年3月から 従来通り 運転台付き車を283形式に 運転台なし車を282形式にしました。
そして異なる番台であっても同仕様車であれば通し番号に改番しました。これらは別タイトルでUPしています。
なお2001年製の5次量産車以降は当初から新形式番台で落成しています。
それはさておきキハ283系に表記された番号は小さいんです。判別には苦労しました。