JR東日本 オハ47_2266 SLみなかみ号

撮影場所:新前橋
オハ47 2266 製造時 スハ43 221
昭和27年7月 日立製作所製
昭和34年7月 電気暖房化→スハ43 2221
昭和40年 近代化工事
昭和43年7月 オハ47化
昭和44年 TR23H化
昭和48年 体質改善工事
国鉄時代最終配置 水ミト(水戸客貨車区)
JR東日本 SLみなかみ号 C61形20号機+旧型客車
JR東日本では蒸気機関車 D51形498号機を復活させ「SL奥利根号」(撮影時は「SLみなかみ」)をメインに、様々なイベント列車を運行してきました。これらについては12系客車とともに別タイトルでUPしていますが、ここでは、2011年新たに復活したC61形20号機および、この時牽引されていた旧型客車の画像(2014年4月撮影)をご覧いただきます。
撮影場所:新前橋
オハ47 2266 製造時 スハ43 221
昭和27年7月 日立製作所製
昭和34年7月 電気暖房化→スハ43 2221
昭和40年 近代化工事
昭和43年7月 オハ47化
昭和44年 TR23H化
昭和48年 体質改善工事
国鉄時代最終配置 水ミト(水戸客貨車区)