JR東日本 E257系500番台 NB14編成⑤ クハE257形500番台 クハE257-514 特急 わかしお

撮影場所:蘇我
JR東日本 E257系500番台 NB01(~19)編成 5連 幕張車両センター
房総各線「さざなみ、わかしお、しおさい、あやめ」用 →①東京
クハE257_501 -モハE257_501 -モハE256_501 -モハE257_1501 -モハE256_501
2004.10より使用開始
参考:JR電車編成表2008年夏版 撮影2010.3
E257系500番台は2004年10月に「Boso Express」としてデビューしました。(日立・近車・東急製)
特急「さざなみ」「 わかしお」「しおさい」「あやめ」用車両183系・189系を置き換えました。
0番台がベースになりますがこちらはモノクラスです。
分割・併合および地下区間での運転を考慮して、先頭車は双方とも貫通構造を採用しているのが特徴です。
0番台とはVVVFインバータ装置も異なり、純電気ブレーキ(全電気ブレーキ)も採用していません。
普通車のみの5連が幕張車両センターに(5連×19=95両)配置されていました。
2023年現在 2500番台、5500番台に改造され5連×11=55両が活躍を続けています。
撮影場所:蘇我
JR東日本 E257系500番台 NB01(~19)編成 5連 幕張車両センター
房総各線「さざなみ、わかしお、しおさい、あやめ」用 →①東京
クハE257_501 -モハE257_501 -モハE256_501 -モハE257_1501 -モハE256_501
2004.10より使用開始
参考:JR電車編成表2008年夏版 撮影2010.3