JR東日本 209系 900番台 京浜東北線 根岸線用 浦和電車区

209系900番台は もとは1992年3月に登場した901系(10連×3)で、1994年1~3月にかけて量産化改造を行ったものです。0番台と極力合わせるべく改造されたのですが、制御器など主要機器はそのまま使ったので編成毎に900・910・920番台というのが正確です。
ただ外観上は、側面上部の帯が黒色から、量産化と同じくスカイブルーに変更されたので遠目には判別しにくくなりました。
2006年に910番台(B編成102→91F)、2007年3月に920番台(C編成103→92F)、2007年8月に(A編成101→90F)が運用離脱、その後廃車回送されました。

アット・ニフティ アット・ニフティ会員に登録
ウェブサイトの利用について 個人情報保護ポリシー
©NIFTY Corporation