8000系は、阪神の急行用列車の主力車輌として1984-95年にかけて126両(⑥×21本)が武庫川車両で製造されました。86~90年製のタイプⅢ(17~31F奇数) もマスクは「額縁スタイル」で側窓が一段下降ですが、クーラーが従来の分散式から集分散式に変更されました。なお23Fは、95年の阪神大震災での4両被災、01Fから車両を補充しています。こちらはタイプⅠのコーナーにまとめました。リニューアル工事は2003年3月から進められています。こちらも併せてご覧ください。
撮影場所:月見山
阪神電気鉄道 8000系 タイプⅢ 6連 編成表←梅田① 元町→8201-8001-8101-8101-8001-8201Tc1-M’-M-M-M’-Tc28229F (8000系タイプⅢ)リニューアル車8229-8029-8129-8130-8030-8230撮影2020.10 月見山