阪急神戸線 7000系 リニューアル車 7012F① 7012 Mc VVVFインバータ制御制御車

撮影場所:十三
阪急7000系8連(リニューアル車VVVFインバータ制御車)編成表
←梅田
7000-7500-7550-7550-7550-7550-7600-7100
Mc- M'-T- T- T- T-M- M'c.
7012F:7012-7512-7652-7662-7672-7682-7612-7112
参考:私鉄車両編成表2018年版 2021年10月 撮影 十三
7000系は1979~88年に製造された界磁チョッパ制御車です。総勢210両の一大勢力となりました。
なお7000系でアルミ車体となったのは84年以降に製造されたグループ(0番台11F ~、20番台21F~、30番台31F~)です。
ここでは2016年以降、VVVFインバータ制御に変更されたアルミ車体を持つ「リニューアル車 12、22F」をUPしています。
T車の車番が変則的なのが気になるところです。
スチール製となる 00,02,04F「大規模工事車(2002~03年更新)」と07F 「リニューアル車(2009年更新)」および、オリジナル車は別タイトルでUPしています。
撮影場所:十三
阪急7000系8連(リニューアル車VVVFインバータ制御車)編成表
←梅田
7000-7500-7550-7550-7550-7550-7600-7100
Mc- M'-T- T- T- T-M- M'c.
7012F:7012-7512-7652-7662-7672-7682-7612-7112
参考:私鉄車両編成表2018年版 2021年10月 撮影 十三