広島電鉄 市内線用 旧800形改 801

撮影場所:荒手車庫
広島電鉄800形(801-05)は、1951年ナニワ工機製、広電では戦後初めて導入された車輌です。
オリジナルは両端ドアでしたが803のみ前中ドアに改造、ワンマン化されました。1983年形式消滅。
広島電鉄 旧800形改 801(もと803)1951年 ナニワ工機製
11.950: 2.430: 3.465 15.6 t 80 名
台車:ブリル77Eタイプ モーター:MB245-L 38kw×2
直接制御 KR-8 ブレーキ:SM-3
参考文献 路面電車ガイドブック1976.6 ほか