京都線9300系と同じく日立製A-trainをベースとしたアルミニウム合金製車体のVVVFインバータ制御(IGBT)車。2006~13年に(00~10F :8連×11本 うち宝塚線配属は6本)88両導入されました主電動機(SEA415)の出力は200 kWと強力で3M5Tを可能としています。9300系と基本的なデザインは同じですが、こちらはロングシート車となっています。また6000系・7000系・8000系・8200系 (2連) と併結し10連運転することもあります。
撮影場所:十三
阪急9000系8連 編成表←梅田形式:9000-9550-9570-9570-9570-9550-9500-9100 Mc1 T1, . T2, . T2, . T2, . T1,. M1, Mc2.01F 9001-9551-9571-9581-9591-9561-9501-910110F 9010-9650-9670-9680-9690-9660-9510-911007F:2014年6月撮影